就労継続支援B型事業所

就労継続支援B型事業所とは

就労機会と生産活動を通じて次のステップを目指すためのサービス

通常の事業所に雇用される事が困難な就労経験のある障害のある方に

対し、生産活動などの機会の提供、知識及び能力の向上のために必要な訓練などを行うサービスです。

このサービスを通じて生産活動や就労に必要な知識や能力が高まった方は、就労支援(A型)や一般就労への移行を目指します。

「はちわれ」について

当事業所は2023年8月1日に、はちわれ南郷  2024年8月1日に、はちわれ北野がOPENしました。ほっこりをモットーに、居心地が良い空間を提供しております

一人ひとりのスペースを大切に、楽しく作業ができるよう優しい職員がサポートいたします

 

OA機器販売・業務受託事業

NTT東日本業務受託事業

通信インフラ・ICTソリューション・OA機器販売など、主に法人向けに提案営業を行います

セールスサポート事業

当社ではB to B(C)営業のプロフェッショナルとして、日々、専門商品や専門サービスの勉強を欠かすことなく、多種多様な商材を取り扱ってきた実績があります。豊富な経験に裏打ちされた様々なノウハウを駆使し、高レベルのコミュニケーションを可能にすることにより、お客様に最適なご提案をし、ビジネスの成功をお手伝いします。

リサイクル事業

近年、SDGsの概念が浸透し、持続可能な社会の実現に向けた取り組みが加速しています。
その中でも、環境保護を目的とした「リサイクル」の重要性がますます高まっています。

リサイクルと言うと個人の行動に注目されがちですが、ESG推進(※)の観点では企業にとっても避けては通れない活動です。